2022年– date –
-
【資産運用】2022年8月6日
こんにちは、Kentです。 今週も暑い日が続きましたね。皆さん、ご自愛ください。 S&P500とNASDAQ100は、だいぶ戻してきましたね。積立投資をしている方は、年初からの成績がプラスになった人もいるんじゃないでしょうか? 僕は、+2%になりました。 株... -
【FXトレード】2022年7月31日
こんにちは、Kentです。 明日8/1から元本120万円で再開。 業者はDMM FX。 元本が1,000万円を超えたら、毎月の利益の10%をインデックス投資に回して、投資額が5億円を超えたら専業トレーダー兼投資家に転身します。 https://twitter.com/SimplestFX -
【資産運用】2022年7月31日
こんにちは、Kentです。 7月も淡々と積立投資を実行できました。 株価が上がろうが下がろうが、為替が円安になろうが円高になろうが、毎日定額を積み立ていきます。 投資方針 https://twitter.com/SimplestFX/status/1540569613817511936 積立設定 以下指... -
【資産運用】2022年7月1日
こんにちは、Kentです。 1ドル135円と二十数年ぶりの円安が少々気になりますが、ボーグルの10原則「⑤マーケットタイミングを採らない」に従い、積立投資を継続しております。 いずれドル円相場は、110円くらいになりそう((110円-135円)÷135円=▲18%)です... -
【資産運用】2022年6月25日
こんにちは、Kentです。 1ドル135円と二十数年ぶりの円安が少々気になりますが、ボーグルの10原則「⑤マーケットタイミングを採らない」に従い、積立投資を継続しております。 いずれドル円相場は、110円くらいになりそう((110円-135円)÷135円=▲18%)です... -
NASDAQ100(QQQ/レバナス)はどこまで下がるか?その2
こんにちは、Kentです。 昨日NASDAQ100の価格が重要な節目である半値(フィボナッチ50%のライン)をブレイクしました。 現在のNASDAQ100の価格は12,066ドルなので、直近安値11,687ドルを割らなければ上昇トレンド再開の可能性が見えてきます。 逆に直近安値1... -
【トレード結果】2022年5月6日+3万円
こんにちは、Kentです。 トレード結果の報告です。 トレード収支 +3万円 日利+7% トレード振り返り ドル円を中心にスキャルピングで3〜5Pipsを繰り返し利確 以下はドル円5分足をベースにしたトレードのセットアップ 環境認識 以下の点から下降トレンドと... -
NASDAQ100(QQQ/レバナス)はどこまで下がるか?
こんにちは、Kentです。 昨日NASDAQ100の価格が重要な節目である前回安値(フィボナッチ38%のライン)をブレイクしました。 そうなると市場の次の目標は、フィボナッチ50%ラインである11,764ドルになります。 現在のNASDAQ100の価格は12,867ドルなので、そこ... -
【資産運用】2022年4月末
こんにちは、Kentです。 2022年4月末の資産報告です。 投資方針 https://twitter.com/Kawase_kun_2013/status/1480118373132697601 積立設定 以下指数に毎日均等積立 (25%) FTSE グローバル・オールキャップ・インデックス(SBI VT、楽天VT、SBI雪だるま... -
2022年4月の収支
https://twitter.com/kawase_kun_2013/status/1521107586518421504?s=21&t=L_Y5E_8F2VAdQgk4aE1bxQ